|
製品名: |
酪酸ベンジル |
|
同義語: |
N-酪酸ベンジルエステル;酪酸ベンジルエステル;N-ブタン酸ベンジル;N-酪酸ベンジル;ブタン酸ベンジル;酪酸ベンジル;FEMA 2140;ベンジルエステルキセリニマゼルネ |
|
CAS: |
103-37-7 |
|
MF: |
C11H14O2 |
|
分子量: |
178.23 |
|
EINECS: |
203-105-1 |
|
製品カテゴリ: |
医薬中間体;A-B;アルファベット順リスト;フレーバーおよびフレグランス;A-Bフレーバーおよびフレグランス;認定天然製品 |
|
モルファイル: |
103-37-7.mol |
|
沸点 |
240℃(点灯) |
|
密度 |
1.009 g/mL(25°C)(点灯) |
|
蒸気圧 |
11.97 hPa (109 °C) |
|
屈折率 |
n20/D 1.494(点灯) |
|
FEMA |
2140 |酪酸ベンジル |
|
FP |
225°F |
|
保管温度 |
+30℃以下で保管してください。 |
|
JECFA番号 |
843 |
|
BRN |
2047625 |
|
CASデータベースリファレンス |
103-37-7(CAS データベース参照) |
|
NIST 化学リファレンス |
ブタン酸、フェニルメチルエステル(103-37-7) |
|
EPA 物質登録システム |
ブタン酸、フェニルメチルエステル (103-37-7) |
|
安全に関する声明 |
24/25 |
|
WGK ドイツ |
2 |
|
RTECS |
ES7350000 |
|
TSCA |
はい |
|
HSコード |
29156000 |
|
毒性 |
ウサギの経口 LD50: 2330 mg/kg ウサギの経皮 LD50 > 5000 mg/kg |
|
化学的性質 |
無色透明の液体 |
|
化学的性質 |
酪酸ベンジルは、フルーティーな花のようなプラムのような独特の香りと、洋ナシのような甘い味を持っています。 |
|
発生 |
パパイヤ、紅茶、トケイソウジュース、チェリモヤ (Annona cheremolia Mill.)、バーボンバニラ、マウンテンパパイヤ、ホッグプラム (Spondias mombins L.) に含まれていると報告されています。 |
|
用途 |
可塑剤、臭気剤、香料。 |
|
準備 |
塩化ベンジルと酪酸ナトリウムを水中で、または酪酸と塩化ベンジルを加圧下で加熱することによって。 |
|
味覚の閾値 |
30 ppm での味の特徴: 甘く、芳香があり、粉末状のバニリンのような味。 |
|
原材料 |
塩化ベンジル→ベンジルアルコール→ブタン酸ナトリウム |